精製されていない天然塩は、ミネラルが豊富、発汗作用などが期待でき、バスソルトなどに向いているといわれています。 |
精油を加えてふたを閉め振ります。
エッッセンソャルオイル&ハーブウォーター375ジニー・ローズ著によりますと、 スイートマージョラムは、不安やストレスなどの精神的問題、ラベンダーは、鎮静作用、筋肉の緊張を緩和する作用などと記載されています。 |
私の所有する宮城県蔵王町の農地で自生しているヨモギは、まだ新芽を収穫することができないため、今回は、蔵王町で購入したヨモギ粉を使用して入浴剤を作ります。
ヨモギの発砲バスソルト(1回分)
材料 よもぎ粉小さじ1/2、重曹大さじ1、クエン酸小さじ2、天然塩小さじ2、スイートアーモンド油小さじ1/2、スイートマージョラム精油3滴、パチュリ精油2滴。
チャック付きのビニール袋に重層、クエン酸、天然塩を入れて混ぜあわせます。
重層とクエン酸を組み合わせると泡の出るバスソルトがでkきるといわれています。 |
ヨモギ粉を加えてさらに混ぜあわせます。
ハーブ &ライフ毛検定テキスト/公式テキストによりますと、乾燥させたヨモギをガーゼなどにくるんで湯に入れたハーブバルバスは、美肌や冷えの解消になりますなどと記載されています。今回は、宮城県産のものを使いました。 |
スイートアーモンド油、精油を加えてままぜあわせます。
エッセンシャルオイル&ハーブウォーター375/ ジニーローズ著によりますと、スイートマージョラムは、不安や」ストレスなどの精神的問題など、パチュリは、スキンケアに使用すると非助に良いですなどと記載されています。 |
ニラップなどに移し、圧縮して固めたり、そのままお湯にいれて入浴しても良いです。
保存瓶に入れました。お風呂に入れたらよくかき混ぜて入浴します。 |
春の早い時期に花が咲くジャーマンカモミールとゼラニウムの精油で一足早く華やかな気分になればと思います。
ハンドクリーム(30mlクリーム容器使用)
材料 ミツロウ精製2g、アプリコットカーネル油15ml、スイートアーモンド油15ml、ジャーマンカモミール精油2滴、ゼラニウム精油1滴。
ガラス製のクリーム容器に測ったミツロウをいれます。
今回は、精製した物です。ミツロウは、抗菌作用。保湿作用があるといわれています。 |
アプリコットカーネル油。スイートアーモンド油を加えます。
植物オイル・ハンドブック/シャンタル&リオネル・クレルジョウ著によりますと。アプリコットカーネル油は、滋養、保湿、柔軟作用、潤滑作用など多くの作用があり、スイートアーモンド油は、軟化作用。保湿作用がありなどと記載されています。 |
湯煎にかけ、ミツロウが完全に溶けたら中身を撹拌棒でよく混ぜあわせ、火を消してクリーム容器を取り出します。
ミツロウが溶けるまで湯煎にかけます。 |
取り出したクリーム容器のあら熱が取れたら、精油を加えて、撹拌棒でよくかき混ぜ、固まるまで置いておきます。
エッセンシャルオイル&ハーブ 絵ウォーター375/ジニー・ローズ著によりますと、ジャーマンカモミールは、スキンケア全般、ゼラニウムは、肌に対するとても素晴らしい強壮作用などと記載されています。 |
作成日や使用した精油名などを書いたラベルを貼ります。
一足先に春の気分です。 |
寒い日が続いていますが、私は、毎日、お風呂に入浴剤を入れて楽しんでいます。市販の物や手作りの物を使っています。2020年12月に投稿しましたユズの発砲バスソルトが気持ちよかったので、今回は、これにスキムミルクを加えてみます。
ゆずとミルクの泡の出るお風呂(1回分)
材料 重曹大さじ1、クエン酸小さじ2、ゆずパウダー小さじ1/2、スキムミルク小さじ2、スイートアーモンド油小さじ1/2、プチグレインレモン精油3滴、ジュニパーベリー精油2滴。
チャック付きのビニール袋に重曹、クエン酸、ゆずパウダー、スキムミルクを入れて混ぜあわせます。
スイートアーモンド油、精油を加えてままぜあわせます。
エッセンシャルオイル&ハーブ ウォーター375/ジニー・ローズ著によりますと、プチグレイんレモンは、ブレンドに加えるといつも鮮やかで元気にさせてくれるような香りに仕上がり、ジュニパーベリーは、針葉樹のウッディでスパイシーなハーバル調の香りなどと記載されています。 |
そのままお風呂の湯に入れても良いし、ラップに包み、圧縮し、球状にしても良いです、
今回は、そのまま湯に入れました。白い泡が綺麗に出ました。入浴後は、心も暖かくなった気になりました。 |
私の農地のイタリアンパセリです。2020年12月27日撮影。 |
新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
私の所有する宮城県蔵王町の農地のビニールハウスで栽培しているイタリアンパセりの収穫が、現在もできます。今回は、収穫したイタリアンパセリでハーブバターを作ります。
ハーブ バター
材料 バター50g、イタリアンパセリの生の葉と茎のみじん切り大さじ2。
イタリアンパセリを洗い、水気を切ります。
ハーブ大百科/デニ・バウン著によりますと、この品種のダークグリーンの葉は、縮れずに平らで、強い香りがする、縮れた品種よりも、耐寒性があり、気候の変化にも強く、大きいなどと記載されています。 |
バターを室温で柔らかくします。
パセリを包丁で微塵切りにします。
葉と茎を別々にし、微塵切りしました。 |
バターが柔らかくなったら微塵切りしたパセリを加えて混ぜあわせます。
料理用として、葉は飾り、またバター、ソース、ドレッシングなどと本日参考の書に記載されています。 |