2018年10月28日日曜日

パック剤をつくる。ゼラニウム抽出液、カオリン、フランキンセンス精油をつかう。





今回は、久しぶりにパック剤を投稿します。

乾燥させたローズゼラニウムの葉もありましたので、一緒に使用します。


パック剤(1回分)
材料 ローズゼラニウムの葉の抽出液小さじ1、カオリン大さじ1、フランキンセンス精油1滴。



まずローズゼラニウムの抽出液をつくります。乾燥したローズゼラニウムの葉0.5gを細かくし容器に入れて、沸騰させた精製水25mlを注ぎ約5分そのままにします。

小さなタオルをかぶせて約5分間そのままにしました。ローズゼラニウムは、利用部位が全体、葉で特徴が芳香性、バラの香りのハーブで、弛緩、抗鬱、殺菌作用ありなどとハーブ大百科/デニ・バウン著に記載されています。



カオリンを乳鉢に入れ、ローズゼラニウムの抽出液小さじ1を乳棒でまぜながら少しずつ加えます。

ゼラニウムの抽出液です。小さじ1だけつかいますが、残りは、化粧水にします。ゼラニウムの精油もよいですが、抽出液はさわやかな葉の香りがします。



フランキンセンス精油を加えて乳棒でかきまぜます。

カオリンは、粘土です。吸収、吸着、収れんなどの作用があり、皮脂や汗、汚れを取り除くなどといわれています。フランキンセンス精油は、樹脂から水蒸気蒸留によって抽出され、樹脂のかたちの乳香は、もっとも古い時代から使われていました。スキンケアでは、年配者の肌にとくに効果があり、明らかな強壮作用がありなどとアロマテラピー事典/パトリシア・デービス著、高山林太郎訳に記載されています。

目や口のまわりを避けて塗ります。少し乾いてきたら、洗いながし、化粧水として残ったローズゼラニウムの抽出液をつけ整えます。

2018年10月21日日曜日

ラベンダーとあずきのアイピローをつくる。





今回は、簡単につくることができるアイピローです。
目が疲れた時、目を閉じてアイピローをのせて少しの間、休憩します。

今回は、私の所有する農地で収穫したラベンダーとあずきをつかいます。


ラベンダーとあずきのアイピロー
材料 ラベンダー(ラバンジン)10g、あずき74g、布46cm×20cm。

私の農地で収穫したあずきです。アイピローの重さをだすためにはあずきも便利といわれています。使用する前は、一度から煎りをといわれています。





布を準備し、裏にして2つにおり、両脇を縫しろ0.5cmにし、糸で縫います。

寒くなってきたので柔らかそうなふわふわタオルの布をつかいました。



口の部分は、真ん中7cmを残して口を閉じるように糸で縫い、表にかえします。

作成中も手の感触が気持ちよい布です。



ラベンダーとあずきをスプーンで入れ、口の真ん中を縫います。

ハーブ大百科/デニ・バウン著によりますと、ラバンディンは利用部位は花、芳香性のハーブで、わずかに樟脳の香りが交じる、乾燥させた花をハーブピロー、ポットポプリに入れるなどと記載されています。私の農地のラベンダーはラバンディンが元気です。



目が疲れた時など少しの間利用してラベンダー(ラバンジン)の香りでリラックス、リフレッシュできます。


2018年10月14日日曜日

ローズマリー、オレンジ・スイートの化粧水をつくる。ローズマリー芳香蒸留水、オレンジ・スイート精油、ラベンダー精油をつかう。




いつも使っていた化粧水が少なくなり、今回は化粧水をつくります。暑かった夏も終わり、疲れも緩和できればと思います。


ローズマリー、オレンジ・スイートの化粧水(50mlスプレー容器用)
材料 ローズマリー芳香蒸留水30ml、グリセリン2.5ml、オレンジ・スイート精油2滴、ラベンダー精油1滴。




グリセリンをビーカーに入れます。

グリセリンは、水やアルコールによく溶け、アロマテラピーではローションの基材として用います。


オレンジ・スイート精油、ラベンダー精油を加えて撹拌棒でかきまぜます。

エッセンシャルオイル&ハーブウォーター375/ジニー・ローズ著によりますと、オレンジ・スイート精油は主に消毒作用、鎮静作用、フレッシュで甘い香りを引き立たせるためのブレンドオイルに使用する、利用価値の高い精油、ラベンダー精油は、気持ちを落ち着ける作用、ヘアケアやスキンケアなどになどと記載されています。


ローズマリー芳香蒸留水を加え撹拌棒でかきまぜます。

芳香蒸留水は、水蒸気蒸留法によって精油を製造するとき、同時に得られる蒸留水で植物の水溶性の芳香成分やその他の成分がわずかにとけ込んでいるといわれています。エッセンシャルオイル&ハーブウォーター375/ジニー・ローズ著によりますと、外用/スキンケアとして肌に活力を与えるなどと記載されています。



スプレー容器に入れてラベルを貼ります。

ちょうどローズマリー芳香蒸留水があったので甘い香りのオレンジ・スイートなどを入れたくなり、今回はつくってみました。

2018年10月7日日曜日

フレッシュレモングラスのハーブティー、ホーリーバジルの葉を浮かべる。

私の農地のレモングラスです。今週中に鉢上げをします。2018年10月2日撮影。

宮城県蔵王町の私の農地で栽培しているレモングラスは、冬越しができないので、鉢上げをして春まで屋内で栽培します。

昨年よりもさらに大きくなり、今年は2個の鉢に移す予定です。一番最初の写真は、葉が台風の後のため乱れています。

昨年は、クラフトのリースなどに利用しました。今回は、生のハーブティーをつくります。

フレッシュレモングラスのハーブティー(1人分)
材料 レモングラス(生)ティースプーン2杯分、熱湯180ml、ホーリーバジル適宜。


レモングラスの葉を洗い、はさみで切り、ホーリーバジルも洗います。

写真の右側は、レモングラスです。左側は、種から育てたホーリーバジルです。レモングラスは、南インドやスリランカのサバンナでみられ、発汗促進、鎮痙作用があり、葉の浸出液は茶になる、ホーリーバジルは、スパイシーな匂いがし、夏には紫または白い花が細い総状花序に咲くなどとハーブ大百科/デニ・バウン著に記載されています。



温めておいたティーポットにレモングラスを入れて熱湯を注ぎ3〜5分そのままにします。




最初に温めておいたティーカップにハーブティーを注ぎ、ホーリーバジルの葉を浮かべます。

レモングラス、ホーリーバジル、以前タイ料理を習っていた頃を思いだします。ゆっくりお茶の時間もよいものです。