すっきりした気分になるような持ち歩くアロマスプレーを作ります。
すっきりアロマスプレー(50mlスプレー容器使用)
材料 エタノール5ml、精製水45ml、ティートリー精油4滴、ユーカリ・グロブルス精油4滴。レモンマートル精油2滴。
ビーカーにエタノールを入れます。
エタノールは、アロマテラピーの水性の機材です。精油は、エタノーによく溶けるため、スプレーなどを作る際、あらかじめ精油とエタノールを混ぜてから水を入れると、精油と水が馴染みやすいといわれています。 |
精油を加え、撹拌棒で混ぜ合わせます。
アロマテラピー図艦/佐々木薫著によりますと。テイートリーは、傷ついた心を癒しリフレッシュさせる、ユーカリ精油は、イライラした気分をリフレッシュ。レモンマートル精油は、心を落ち着かせるなどと記載されています。 |
精製水を加え、撹拌棒で混ぜ合わせます。
精製水は、不純物を取り除いた純度の高い水と言われています。 |
保存スプレー容器に入れ、作成日、精油名を記入したラベルを貼ります。
レモンのような香りのモンマートルを加えました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿