2014年11月29日土曜日

バターをつかった乳液をつくる。ココアバター、マカデミアナッツ油、ブルーヤロウ精油、オレンジ・スイート精油、ラベンダー精油をつかう。


肌の乾燥が気になる季節となりました。私の店ではアロマテラピーの体験として、毎年今の時期に、植物性のバターやあたたかみのある香りの精油などをつかって、乳液をつくる講座を行っています。店の講座ではマンゴーバターをつかいますが、今回はココアバターとブルーヤロー精油をつかってみます。


ココアバターは、カカオの種から抽出した固形油脂で、化粧品として口紅やマッサージクリーム他に用いられ、手の熱で溶けて皮膚をやわらかく滑らかにする性質から軟膏、さらにマッサージの潤滑油としても利用が可能などとキャリアオイル事典/レン・プライス、シャーリー・プライス、イアン・スミス著に記載されています。

ヤロウは、ヨーロッパ全土の野原、道端、草原の周囲に育ち、ヤロウ精油は、ジャーマンカモミールと同じように、カマズレンを含有しており、濃い青色をしていて、スキンケア他にとアロマ療法大全/モニカ・ヴェルナー、ルート・フォン・ブラウンシュヴァイク著に記載されています。今回は葉と花から抽出のブルーヤロウ精油をつかいます。

今回の精油は、ブルーヤロウ精油、他オレンジ・スイート精油、ラベンダー精油。



バターをつかった乳液(ボディー用で25ml容器用)
材料 精製水20ml、マカデミアナッツ油3ml、パーム乳化ワックス1g、ココアバター1g、キサンタンガム0,25g、ブルーヤロウ精油1滴、オレンジ・スイート精油1滴、ラベンダー精油1滴。


1つ目のビーカーに精製水を入れて、2つ目のビーカーにはかったパーム乳化ワックス、ココアバター、マカデミアナッツ油をいれます。

精製水はアロマテラピーの水性の基剤として使われます。パーム乳化ワックスはパーム由来の乳化剤でクリームや乳液をつくる際に使用します。マカデミアナッツ油は種子から抽出でパルミトレイン酸を約20%含み、スキンケア用としてよく使用されます。


水や湯をいれた鍋にビーカーを入れて湯煎にかけ、両方の温度が50〜60度になったら鍋からはずし、1つ目のビーカーの精製水の半分を2つ目のビーカーに入れて撹拌し、キサンタンガムを加え残りの精製水を加え撹拌します。

キサンタンガムは、ジェルやとろみのあるクリーム、乳液作りに使用する植物由来のジェルベースです。



保存容器にうつして乳化するまで容器をふり、精油を加えます。

ブルーヤロウ精油は、カモミール・ジャーマンとも似ているような香りもしますが、すっきりしたさわやかさも感じるようなので、さらに甘くさわやかな香りのオレンジ・スイート精油と香りの調整をしたいと思いラベンダー精油も加えてみました。


使用してみたところ、さわやかさに甘い香りもある香りになりました。日中に使用しても気分転換になるようです。べたつきはほとんど感じませんが、皮膚を覆い保護してくれるように感じます。日中のハンドケアとしてもよいと思いました。もちろんこれから夜にもつかいます。


0 件のコメント:

コメントを投稿