![]() |
自宅のローズ・ド・メイ・カーネーションです。2020年5月 |
私の自宅では、5月に入り、カーネーションの花が、咲いています。
甘い香りできれいなので、今回は、ポプリにします。
カーネーションのポプリ
材料 乾かしたカーネーションの花1/2カップ、月桂樹1、5枚、クローヴ小さじ1/2、
ラヴェンダー大さじ1/2、オリスルート小さじ1/2、カーネーションアブソリュート精油1滴。
カーネーションの花のがくを取り外し、花びらをいちどに外しバラバラにほぐしたものをキッチンペーパーなどを敷いたお盆などに、なるべく重ならないように並べ、乾かします。
![]() |
甘い香りが感じます。 |
ほぼ乾いたら、陶器のお皿に乗せて白熱灯(60ワット)などで熱を加え、30分くらい仕上げ乾燥をします。
クローヴを半分に折り、乳鉢で軽く砕きます。
![]() |
ポプリの詩/熊井明子著によりますと、花や葉や果皮を乾かし、ハーブやスパイスや香料と混ぜ合わせ、熟成させたものがポプリ、瓶や壺などの容器に入れておいて、必要な時に蓋をとって漂い出る香りを楽しみますなどと記載されています。 |
仕上げ乾燥をし、完全に冷ました花を保存瓶などに入れて、乳鉢で砕いたクローヴ、葉を切った月桂樹、ラヴェンダー、オリスルート、カーネーションアブソリュート精油を入れよく混ぜ合わせて蓋をし、作成日などを書いたラベルを貼ります。
![]() |
カーネーションアブソリュート精油は甘い香りです。2週間後の香りが楽しみです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿