パンに塗ったり、欠かすことができないジャムですが、今回はシナモンを加えてのリンゴジャムを作ります。
シナモン入りリンゴジャム(500g容器用)
材料 紅玉リンゴ2個、黒糖86g、レモン汁(レモン)1/2個分、シナモン1/2本。
シナモンをすり鉢などを使い、細かくします。
メディカルハーブ/ペネラピ・オディ著によりますと、シナモンの作用は、駆風、発汗促進他と記載されています。 |
4等分にし、皮をむき、いちょう切りにし、塩水につけたリンゴを鍋に入れて砂糖をまぶして10分くらいそのままにし、なじませます。
リンゴは、作用が強壮、消化促進、肝臓機能促進他とメディカルハーブ/ペネラピ・オディ著に記載されています。 |
レモン汁を加えて、弱火で沸騰したらあくを取り除き、リンゴが透き通るまで煮て、最後にシナモンを加えてスプーンなどでかき混ぜて火からおろします。
特に冬はスパイスの香りが心地よく感じます。他のスパイスでも試してみます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿